グラブルには、「決戦!星の古戦場」というイベントがあります。
ここでは、古戦場での初心者におすすめの武器や初心者の古戦場での立ち回り方などについてご紹介します。
古戦場とは
古戦場とは、定期開催されていイベントの1つで正式名称は「決戦!星の古戦場」です。
古戦場での目的は主に2つあり、1つ目は「勲章」と呼ばれるアイテムの獲得、2つ目が「古戦場武器」と呼ばれるSSR武器の獲得になります。
「勲章」は様々なアイテムと交換でき、特に「勲章」275個と交換できるアイテムセットが人気となっています。
このアイテムセットの中にはSSR召喚石のレベル上限を1段階引き上げることが可能となる「金剛晶」があり、SSR召喚石の上限開放は主にこのアイテムを使用します。
とても貴重なアイテムですが、騎空団に所属していなければならない、自分でもある程度の難易度の敵を倒せるようにならないといけないなど、初心者にはハードルがかなり高いものになっています。
戦力が整ったのちに自分のプレイスタイルと相談して、「勲章」の獲得は後々に考えたほうがよいでしょう。
それに対して、「古戦場武器」は運要素が影響しますが、初心者でも入手可能となっていますので、まずは「古戦場武器」入手を目標にイベントを進めましょう。
古戦場武器とは
「古戦場武器」とは、十天衆と呼ばれるSSRキャラクターを仲間にするために必要な武器です。
しかし、「古戦場武器」を入手したからといって、すぐに十天衆が仲間になりません。
十天衆を仲間にするためには膨大なアイテムと時間が必要になるからです。
また「古戦場武器」は十天衆を仲間にするための武器という側面のほかに、それ自体で強力な武器という側面も持ち合わせています。
獲得時は光属性の武器であり、上限開放をしていなくとも、初心者のうちであれば充分戦力となってくれます。
「古戦場武器」はすべての武器種がありますので、次におすすめの「古戦場武器」を紹介します。
おすすめの古戦場武器
一定期間開催される「古戦場」ですが、開催後毎回はじめに「古戦場武器」選択することになります。
この時選択された「古戦場武器」が報酬として手に入る可能性がある「古戦場武器」になります。
定期的とはいえ、1,2か月に1回の割合での開催になりますので、「古戦場武器」の選択は慎重に行いましょう。
四天刃(短剣)
短剣が得意武器に設定されている強力なジョブが多いため、メイン武器として重宝します。
また強化すれば奥義発動後、味方全員の連続攻撃率アップを付与することが可能になります。
後々の戦力強化につながりますので、是非とも入手しておきたい「古戦場武器」です
七星剣(剣)
四天刃と同じように、多くの強力なジョブの得意武器に設定されている剣です。
七星剣は強化後、奥義発動ターンに味方全体にダメージ30%カットを付与することが可能になります。
高難易度のクエストほど敵の攻撃か苛烈になりますので、重要な局面で戦闘の手助けになってくれます。
また七星剣を強化することにより仲間になる十天衆のシエテですが、PTにいるだけで奥義ダメージを引き上げてくれるスキルを有しています。
戦力が整ってくるほど恩恵は薄れてきますが、十分戦力の強化につながりますので、入手しておいて間違いはありません。
二王弓(弓)
武器としての性能はさほど目を引くものがありませんが、強化後仲間になる十天衆のソーンが非常に強力です。
一定時間敵の行動を阻止する麻痺を付与することが可能で、これだけで仲間にする価値のあるキャラです。
ただソーンを仲間にするためには先ほどお話ししように時間がかかりますので、二王弓は余裕が出てきたら獲得することにしましょう。
初心者の古戦場での立ち回り方
まずは敵の属性を確認し、有利属性で挑むようにしましょう。
もし有利属性の戦力が整っていない場合は、不利属性以外の属の編成で挑戦しましょう。
武器編成は、現時点で最も火力がでる装備にするのがよいです。
強力な武器スキルを所持している武器がそろっていなく初心者のうちは、武器編成画面の「武器おまかせ装備」で選ばれた装備で十分です。
次に自分の戦力で挑める難易度を確認します。
もし敵の討伐が難しいようでしたら、すぐに救援を出せば、他のプレイヤーが戦闘に協力してくれますので、安心してクエストに挑戦してください。
他のプレイヤーが敵を倒しても、自分が獲得した貢献度と討伐章は手に入ります。
また他のプレイヤーからの救援に入っても同じように貢献度と討伐章は入手できますので、もし救援を出すのが不安という方は、救援に入るのもよいでしょう。
欲を言えば、選択した「古戦場武器」を3凸(3回上限開放させる。該当武器の必要本数は4本)したいところですが、初心者のうちはよほど運がよくない限りは難しいので、まずは1本入手を目標にしましょう。